東京都美術館× 東京藝術大学 「とびらプロジェクト」

ブログ

【とびらプロジェクト オープンレクチャーVol.5】「上野で語る。100人で語る。文化の杜の未来。」開催しました!

3月27日(日)東京都美術館のMUSEUM TERRACEにて、とびらプロジェクト5回目のオープンレクチャー「上野で語る。100人で語る。文化の杜の未来。」が開催されました。IMG_6734

様々な文化施設が集まる上野公園。美術館や博物館、動物園や図書館、音楽ホール、大学など、日本の多様な知と財産が集まる場所です。今回は上野公園を「文化の杜」として育てていくために、多様な人々がフラットに語り合う、ワールド・カフェの形式で対話を育みます。交流を育みながら様々な視点やアイデアを共有することで、考えを深めていきました。集まったのは、上野にある9つのミュージアムで働く人々や、上野公園に関する仕事をしている人、とびラー、上野にゆかりのある人から初めて来た人まで、約100人。それぞれの言葉で、上野への想いと未来について語ります。

IMG_7635IMG_7349IMG_7582

スタートは17時。会場に着いたら、くじをひいて、ランダムに着席します。

司会の方によってスタートが告げられ、テーブルについたら「チェックイン」。

IMG_6609 IMG_6679

簡単な自己紹介と、いま感じていることや、今日の気分など、思い思いのことを話します。

IMG_6685IMG_6707IMG_6724

互いのことを聞き合い、対等に話し合える場をつくっていくことから始まりました。

IMG_6748 IMG_6973

まず始めに、東京都美術館アート・コミュニケーション担当係長・稲庭彩和子さんよりご挨拶。東京都美術館×東京藝術大学の活動として「とびらプロジェクト」「MuseumStartあいうえの」の紹介がありました。

続いて、コミュニティデザイナーの山﨑亮さんによる基調講演。

IMG_6779

テーマは「多様な人々が、異なった価値を持ち寄り、並べ、組み合わせることで生まれる未来」。

副題についていた「No community,No Life?」のフレーズに感銘を受けた人も多かったようです。

IMG_6849 IMG_6840IMG_6873

山﨑さんが各地で行ってきた活動の紹介を受け、コミュニティの在り方・作り方について考えを巡らせていきます。

講演のあいだ、参加者に渡されていたのは「ストーリーメモ」。自分が気になった部分や、大切に感じたところ、疑問に思ったところなどを書き留めておくためのツールです。

IMG_6819 IMG_6766

山﨑さんのお話の後、それぞれのメモを元に感想を語っていきます。    IMG_7085  IMG_7115 IMG_7129  IMG_7164

ここまでが前半の内容でした。

後半までの休憩時間では、軽食をとりながら過ごします。まだまだ議論が続くテーブルも多くありました。

くだけた雰囲気のなかで会話が進みます。

IMG_7272 IMG_7216

IMG_7286

後半では、いよいよ上野の未来に焦点を当てたテーマについて話し合います。

第1ラウンドは「あなたが上野について『誇り』や『愛着』だと感じていること」。

上野の魅力とは?誇れることは?1人1人のバックグラウンドを元に言葉を紡ぎます。

IMG_7304 IMG_7345

ワールド・カフェでのルールは、「考えと経験をオープンにすること」「語り手の話をよく聴くこと」「それぞれのアイデアを結びつけること」「議論を掘り下げること」。

お互いの話を大切に聞きながら、自分の言葉で語り、考えを深めていきます。

IMG_7371 IMG_7403

テーブルにセットされていた白い紙が、みなさんのアイデアでカラフルに彩られていく様子。

第2ラウンドのテーマは「上野をもっと『誇り』と『愛着』を持てる場所にしていくためには?」

テーブルを移動して、違う場所から集まってきた人で新たに話し合いを始めます。

IMG_7390 IMG_7521

それぞれのテーブルで話したことをシェアしながら、様々な議論が展開していきます。

IMG_7366

第3ラウンドのテーマは「上野がより『誇り』『愛着』を持てる未来になったとき、上野とはどんな場所になっているか」。

移動したテーブルからもとのテーブルに戻り、改めて未来の上野に思いを馳せます。

IMG_7386 IMG_7590

IMG_7568 IMG_7576

タイムアップのサイン「口を閉じて両手をあげる」が会場に行き届いたところで、語り合いの場は終了。

IMG_7611 IMG_7727IMG_7496

その後は今日のことを振返りながら、感想や疑問、気づき、今後の抱負をポストイットに書き出します。全参加者のコメントを集約したホワイトボードは圧巻!

IMG_7740IMG_7822IMG_7735

IMG_7842

参加した方の声からは、上野がそれぞれにとって思い入れのある場所であること、そして人々の交流・連携が今後の上野を作る要であるということが語られました。

IMG_7926 IMG_7941 IMG_7960

最後に、上野「文化の杜」新構想推進会理事・東京藝術大学教授である北郷悟さんから終わりの言葉をいただき閉会です。

IMG_7966

100人がそれぞれの観点から見た上野。語ることで共有できたビジョンや、新たに見えてきたこともあるでしょう。今回のワールド・カフェでの出会いや、生まれたアイデアは、今後どう活かさされていくのでしょうか。上野にいる人たちがつながり、ともに歩むことから未来は形づくられていきます。

2020年のオリンピック、そしてその先の未来に向けて、上野とはどんな場所になっていくのでしょうか?会場に来られなかった方も、上野の未来について考え、誰かとシェアしてみてください。

上野に来た人、いる人、これから来る人、全てのみなさんによって、上野は彩られています。未来の上野を考えていく新たな出発地点に、みなさんと一緒に立てていることを嬉しく思いました!このご縁を大切に、これからも上野を考え続けていける場が、ミュージアムであったらいいなと思っています。

(とびらプロジェクト アシスタント 峰岸優香)

2016.03.27

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー