東京都美術館× 東京藝術大学 「とびらプロジェクト」

オンラインコンテンツ

ずっとアートと生きていくラヂオ バナー

ずっとアートと生きていくラヂオ イメージ画像1

東京都美術館で2024年夏に開催された「アートコミュニケーション事業を体験する 2024「ずっと」アートと生きていくー上田薫と上田葉子の生き方に学ぶクリエイティブ・エイジング」 の会場にて、とびラーが来場者にインタビューを行いました。
インタビューはこの展覧会のテーマでもある「ずっとアートと生きていく」です。
人が豊かに歳をかさねていくために、アートが果たす力について来場者の皆さんからお話をお聞きしました。気になるエピソードをクリックして番組をお聴きください。

『とびdeラヂオぶ~☆』とは・・・
『ラジオとアートコミュニケーションをテーマに話してみたい!』というとびラーの思いがきっかけで始まったとびラボです。ラジオが話し手と聞き手が1対1でつながるメディアである強みを生かし、ラジオを通して「 東京都美術館の魅力を知ってもらいたい!」「都美に関わるスタッフ、来館者の話をききたい!知りたい!」と活動しています。

  • ずっとアートと生きていくラヂオ イメージ画像2
  • ずっとアートと生きていくラヂオ イメージ画像3
  • ずっとアートと生きていくラヂオ イメージ画像4

ラヂオの本編はこちら

ずっとアートと生きていくラヂオ #1バナー画像

ずっとアートと生きていくラヂオ #2バナー画像

ずっとアートと生きていくラヂオ #3バナー画像

ずっとアートと生きていくラヂオ #4バナー画像

▼とびdeラヂオぶ〜☆@ずっとアートと生きていくラヂオ 制作メンバー▼

井戸智子、串崎敦子、久保田裕美、後藤麻木、斎藤朱織、柴田麻記、柴山泉、杉山佳世、
染谷都、西山美香、野上玲子、藤原裕子、前田浩一、村上剛英