東京都美術館× 東京藝術大学 「とびらプロジェクト」

お知らせ・募集

【申込終了】おしゃべり鑑賞会12月20日(金)14時30分 ~15時 15分

2024.12.02

この絵はなんだか懐かしい。もう戻れない切ない気持ち。

隣にいる人も、同じようにノスタルジアを感じているかもしれません。

「上野アーティストプロジェクト2024 ノスタルジア―記憶のなかの景色」の作品を、とびラー(アート・コミュニケータ)やグループのみなさんと一緒に4〜5人のグループに分かれて2作品を鑑賞し、おしゃべりをするプログラムです。

ぜひゆっくりみて、ノスタルジアを心で感じ、味わって、想いを紡いでみませんか。

\ こんな方におすすめ /

☑️ 作品をみて感じたノスタルジアを語り合いたい方

☑️ 初めて会った人との交流を体験してみたい方

☑️ アート・コミュニケーションに興味のある方

 


 

【概要】

⚫︎ 日時  |12月20日(金)14時30分 ~15時 15分 (受付開始14時20分)
⚫︎ 会場  |東京都美術館 ギャラリーA・C
⚫︎ 集合場所|東京都美術館 ギャラリー入口付近
⚫︎ 対象  |中学生以上
⚫︎ 定員  |12名(先着順。定員に達し次第、申込受付を終了します。)
⚫︎ 参加費 |無料。ただし「上野アーティストプロジェクト2024 ノスタルジア―記憶のなかの景色」の展覧会観覧料が必要です。【一般500円、65歳以上300円 学生以下無料】※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料 *いずれも証明できるものをご提示ください。※特別展「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」のチケット提示にて入場無料となります。

⚫︎ その他
※参加には事前申込が必要です(先着順。定員に達し次第、申込受付を終了します。)
※お1人ずつお申し込みください。
※別途お申し込みされたご同行者さまがいる場合は、備考欄(自由記入欄)にお名前をご記入ください。
※特別に配慮が必要な方は、備考欄(自由記入欄)に詳細をご記入ください。
※広報や記録用に撮影を行います。予めご了承ください。

 


 

⚫︎ 申込み〆切: 12月16日(月)


 

上野アーティストプロジェクト2024
ノスタルジア─記憶のなかの景色

会期 2024年11月16日(土) – 2025年1月8日(水)
会場 東京都美術館 ギャラリーA・C

展覧会公式サイト:https://www.tobikan.jp/2024_uenoartistproject/

出品作家
阿部達也(二紀会)
南澤愛美(日本版画協会)
芝康弘(日本美術院)
宮いつき(創画会)
入江一子(独立美術協会、女流画家協会)
玉虫良次(一水会)
近藤オリガ(新制作協会)
久野和洋(立軌会)

【先着100名!当日受付】前川國男の名建築 都美のいいトコ 建築鑑賞スタンプラリー

2024.11.27

東京都美術館の「いいトコ」ってどんなところ?

美術館のたてものには、訪れる人々が心地よくすごせるための工夫や、わくわくするような仕掛け、素敵なデザインがたくさんあります。

そんな素敵なみどころを、アート・コミュニケータ「とびラー」と一緒に鑑賞しながら、スタンプラリー形式でめぐってみませんか?

8つのポイントを探して、名建築家・前川國男による美術館をすみずみまで観察してみましょう。

参加希望の方は、受付時間(10:00~15:00)内に、東京都美術館 交流棟2階 アートスタディルーム にお越しください。

みなさまのご参加をお待ちしております!

 


【 おすすめポイント!】

★大人もこどもも、建築に関心のある方も、初めての方も楽しめます!
★お一人でも、グループでもご参加いただけます。
★コンプリートした方には、東京都美術館をもっと楽しむための「トビカンみどころマップ」をプレゼント!
★ガイドツアー形式でなく、スタンプラリーのポイントをご自身でまわっていただきます。想定の所要時間は40分ほどですが、お好きなペースでまわることができます。
★スタンプはとびラーのオリジナルデザイン。この日のために作った特製です!


 

【概要】

⚫︎ 日時  |2024年12月15日(日)10:00〜16:00受付終了 15:00】
⚫︎ 所要時間|約40分
※本プログラムは雨天決行ですが、荒天や交通機関の運休など、やむを得ない場合は中止となることがあります。その際は、前日17時までに本ウェブサイトでお知らせします。
⚫︎ 会場  |東京都美術館 各所
⚫︎ 受付場所|東京都美術館 交流棟 2F アートスタディルーム
⚫︎ 対象  |どなたでも
⚫︎ 定員  |先着100名  ※定員に達し次第、受付を終了します。
⚫︎ 参加費 |無料
⚫︎ 参加方法|事前申込不要。当日受付。
・・・・・・・交流棟2F アートスタディルームにて受付を行います。
・・・・・・・(受付終了15:00)
⚫︎ その他 |※広報や記録用に撮影を行います。ご了承ください。
・・・・・・・※定員に達し次第、受付を終了します。(先着100名)


事前申込不要! 先着100名限定! 皆様のご参加をお待ちしています!


 

【当日受付・先着18名/日本語対応手話あり・定員2名】トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー(11月)

2024.11.25

 

 トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー  

 

夜の照明に浮かぶ東京都美術館を散策する金曜の夜間開館時限定の40分ツアーです。
夜ならではの建物のみどころをとびラー(アート・コミュニケータ)がご案内します。
美術館全体が、まるで宝石箱のような輝きを放つ夜。昼とは違うその表情を一緒に楽しみませんか?

【当日受付・先着18名/日本語対応手話あり・定員2名】

 


日時|2024年11月29日(金)   19:05 – 19:45
会場|東京都美術館
対象|東京都美術館に興味のある方、建築ツアーに興味のある方
定員|18名(当日受付・先着順※日本語対応手話あり・定員2名
参加費|無料

 

参加方法|
先着順。当日17:00より東京都美術館LB階ミュージアムショップ前にて整理券配布します(混雑時は場所変更の可能性あり)。
※LB階自動扉の入り口付近にて整理券の配付場所をご案内いたします。
※整理券は先着順です。先着人数に達し次第、受付終了となります。

 

ツアー集合時間・場所|
18:50 東京都美術館 LB階中庭(自動販売機側・入口横)
※整理券をご持参ください。

 

その他注意事項|
※サポートが必要な方は受付時にお申し出ください。
※メールなどによるお申し込みは受け付けておりません。
※広報や記録用に撮影を行います。予めご了承ください。

 

【申込終了】五感で楽しむ 朝の都美さんぽ(秋)

2024.09.21

上野の森に佇む東京都美術館で、秋の高い空、澄み切った空気、光、美術館外壁タイルの触感などを五感で感じながら、まだ知らない朝だからこその都美の魅力を発見してみませんか。

建築、野外彫刻など、展覧会だけでない都美の見どころをアート・コミュニケータ「とびラー」やグループのみなさんと対話しながら散歩する60分のツアーです(無料)。

最後は飲み物をいただきながらふりかえります。飲み物はご持参いただくか、館内カフェでも購入いただけます。

 

 

【概要】

⚫︎ 日時  |① 10月19日(土)9時45分 ~10時45分 (受付開始9:30)

・・・・・・・② 10月30日(水)9時45分 ~10時45分 

⚫︎ 会場  |東京都美術館
⚫︎ 集合場所|東京都美術館・交流棟2F アートスタディルーム
⚫︎ 対象  |どなたでもお気軽にご参加ください。

・・・・・・・(中学生以下の方は保護者同伴をお願いします。)

⚫︎ 定員  |各回12名(申込〆切後、定員を超えるお申込みの場合は抽選となります)
⚫︎ 参加費 |無料
⚫︎ 参加方法|下記申込みフォームよりお申し込みください。

・・・・・・・申込み〆切: 10月5日(土)

⚫︎ その他 |・特別に配慮が必要な方はお知らせください。

・・・・・・・・広報や記録用に撮影を行います。ご了承ください。


 

【申込み】・・・・申込〆切: 10月5日(土)・・

10月19日(土)の回  10月30日(水)の回


【申込みの際にお願い】

⑴ 複数人でお申込みされる場合は、その他連絡事項欄に「人数」と参加者全員の「お名前」をご記入ください。また、小学生以下のお子様が一緒に参加される場合は「年齢」のご記入もお願いします。

⑵ 申込みを完了すると、受付完了の自動返信メールが届きます。「@tobikan.jp」からのメールを受信できるように設定してください。自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、p-tobira@tobira-project.info(とびらプロジェクト)宛にメールにてお知らせください。

 

【申込終了】東京都美術館の野外彫刻を楽しむ

2024.09.08

東京都美術館にある野外彫刻をとびラー(アート・コミュニケータ)と一緒に鑑賞しませんか?

東京都美術館に来ればいつでも出会える野外彫刻は、レンガ色の建物とみどりに囲まれて、陽の光や風景、訪れる人の姿を映してさまざまな表情をみせてくれます。

“彫刻って難しそう、よくわからない” そんなふうに思っている方もいるかもしれません。自由に想像してみんなと話してみましょう。

秋を感じる空の下でじっくり野外彫刻をみていると、いろいろな形がみえてきて、たくさんの気持ちが浮かんでくるはず。

こどももおとなも世代を超えて、新しいアートの楽しみ方を体験しましょう。

・・

\ こんな方におすすめ /

☑️ 野外彫刻を鑑賞してみたい方

☑️ 世代を超えた交流を体験してみたい方

☑️ ファミリー・お友達同士で一緒に参加したい方

☑️ アート・コミュニケーションに興味のある方

【概要】

⚫︎ 日時  |① 10月5日(土) 14:00〜15:30 (13:45受付開始) 

・・・・・・・② 10月13日(日) 14:00〜15:30 (13:45受付開始) 

・・・・・・・※①②は同内容です。

⚫︎ 会場  |東京都美術館
⚫︎ 集合場所|東京都美術館・交流棟2F アートスタディルーム
⚫︎ 対象  |小学生以上

・・・・・・・(中学生以下の方は保護者同伴をお願いします。)

⚫︎ 定員  |各回15名(申込〆切後、定員を超えるお申込みの場合は抽選となります)
⚫︎ 参加費 |無料
⚫︎ 参加方法|下記申込みフォームよりお申し込みください。

・・・・・・・申込み〆切: 9月20日(金)

⚫︎ その他 |・特別に配慮が必要な方は、p-tobira@tobira-project.infoまでメールで
・・・・・・・・お知らせください。・・・・・・・・広報や記録用に撮影を行います。ご了承ください。


 

【申込み】・・・・申込〆切: 9月20日(金) 終了しました。

10月5日(土)14:00〜15:30 の回  10月13日(日)14:00〜15:30 の回


【申込みの際にお願い】

⑴ 複数人でお申込みされる場合は、申込者全員の「氏名」と「年齢」をご記入ください。

⑵ 申込みを完了すると、申込みフォームのコピーがメールで届きます。もし届かない場合は、お手数ですが、p-tobira@tobira-project.infoまでメールにてご連絡ください。

 

【申込終了】五感で楽しむ 朝の都美さんぽ

2024.08.15

緑濃い上野の森に佇む東京都美術館で眩しい光や蝉時雨、美術館外壁タイルの触感などを五感で感じながら、まだ知らない朝だからこその都美の魅力を発見してみませんか。

建築、野外彫刻など、展覧会だけでない都美の見どころをアート・コミュニケータ「とびラー」やグループのみなさんと対話しながら散歩する60分のツアーです(無料)。

最後は飲み物をいただきながらふりかえります。飲み物はご持参いただくか、館内カフェでも購入いただけます。

※ 9月7日は、東京藝大の藝祭も開催中で「芸術の散歩道」の賑わいも感じられます。

【概要】

⚫︎ 日時  |① 9月7日(土)9:45 ~10:45 (受付開始9:30)

・・・・・・・② 9月12日(木)9:45 ~10:45 (受付開始9:30)

⚫︎ 会場  |東京都美術館
⚫︎ 集合場所|東京都美術館・交流棟2F アートスタディルーム
⚫︎ 対象  |どなたでもお気軽にご参加ください。

・・・・・・・(中学生以下の方は保護者同伴をお願いします。)

⚫︎ 定員  |各回12名(申込〆切後、定員を超えるお申込みの場合は抽選となります)
⚫︎ 参加費 |無料
⚫︎ 参加方法|下記申込みフォームよりお申し込みください。

・・・・・・・申込み〆切: 8月24日(土)

⚫︎ その他 |・特別に配慮が必要な方はお知らせください。

・・・・・・・・広報や記録用に撮影を行います。ご了承ください。


 

【申込み】・・・・申込〆切: 8月24日(土)・・

① 9月7日(土)9:45 ~10:45 の回  ② 9月12日(木)9:45 ~10:45 の回


【申込みの際にお願い】

⑴ 複数人でお申込みされる場合は、その他連絡事項欄に「人数」と参加者全員の「お名前」をご記入ください。また、小学生以下のお子様が一緒に参加される場合は「年齢」のご記入もお願いします。

⑵ 申込みを完了すると、受付完了の自動返信メールが届きます。「@tobikan.jp」からのメールを受信できるように設定してください。自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、p-tobira@tobira-project.info(とびらプロジェクト)宛にメールにてお知らせください。

 

アート・コミュニケーション事業を体験する 2024【7/30(火)〜8/11(日)】

2024.08.11

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

とびラー&開扉アート・コミュニケータ

\ 活躍中 /

昨年度からはじまった「アート・コミュニケーション事業を体験する」。
今年も 7/30(火)〜8/11(日)の12日間開催します!会場では、毎日、とびラーと“開扉”アート・コミュニケータが、みなさんとのアートを介したコミュニケーションの場を生み出していきます。

今年のテーマは、「クリエイティブ・エイジング」。
豊かに歳を重ねていくために、アートが果たす力や美術館の役割について、とびラーや“開扉”アート・コミュニケータといっしょに考えてみませんか。

会場でお待ちしています!



アート・コミュニケーション事業を体験する 2024
「ずっと」アートと生きていくー上田薫と上田葉子の生き方に学ぶ、クリエイティブ・エイジング

会期   2024年7月30日(火)~8月11日(日)
会場   東京都美術館 ロビー階 第3公募展示室
休室日  8月5日(月)
開室時間 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
観覧料  無料

\毎日とびラー&“開扉”アート・コミュニケータが会場にいます/

+++++++++++++++++++++++

アート・コミュニケーション事業を体験する 2024
公式Webサイト:

https://tobira-project.info/ac-ten/

+++++++++++++++++++++++

昨年の様子はこちらでご覧いただけます。
◎「アート・コミュニケーションを体験する2023」アーカイブページ:
https://tobira-project.info/ac-ten/blog.html?category=archive


 


“開扉”アート・コミュニケータとは…

とびラーが3年の任期を終えることを、「新しい扉を開く」意味を込めて、「開扉(カイピ)」と呼んでいます。開扉したとびラーは、美術館や大学と継続した関係を保ちながら、アート・コミュニケータとして実社会で活躍することが期待されています。現在も任期満了した多くのアート・コミュニケータが、美術館で培ったネットワークや、とびらプロジェクトの活動を通して育んだスキルを活かしながら、対話のある社会の実現に向けた活動を継続しています。

「アート・コミュニケーションを体験する2024」では、開扉アート・コミュニケータの団体が、とびラーや開扉アート・コミュニケータ全体の運営も担っています。

 


 

〈申込終了〉【参加者募集!事前申込】トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー(7月)

2024.06.15

 

 トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー  

 

ライトアップされた東京都美術館を散策する金曜夜限定の40分ツアーです。
夜ならではの建物のみどころをとびラー(アート・コミュニケータ)がご案内します!
美術館全体が、まるで宝石箱のような輝きを放つ夜。昼とは違うその表情を一緒に楽しみませんか?
※事前申込が必要です。


日時|
① 2024年7月5日(金)   19:05 – 19:45(受付開始18:50)
② 2023年7月19日(金) 19:05 – 19:45(受付開始18:50)

会場|東京都美術館
集合|東京都美術館 LB階(ロビー階)中庭 正面玄関右手/雨天時は講堂前
対象|どなたでも
定員|各回20名程度(先着順・定員に達し次第受付終了)
参加費|無料

参加方法|事前申込制。以下の専用フォームよりお申し込みください。

 

7月5日(金)のご参加


② 7月19日(金)のご参加


【申込の際にお願い】
1)参加される方のお名前でお申込みください。
2)複数名での参加を希望の場合、参加希望のそれぞれ1人ずつの申込が必要です。

※小学生以下のお子様が参加される場合は、その他連絡事項欄に年齢のご記入をお願いします。
※特別に配慮が必要な方はお知らせください。
※定員に達し次第、申込み受付を終了いたします。
※本フォームでのお申し込みが完了すると、「返信先Eメールアドレス」宛にメールが届きます。必ずご確認ください。
※お申し込み前に「迷惑メール」などの設定を確認し、「@tobikan.jp」からのメールを受信できるようにしてください。申込受付完了の自動返信メールが届かない場合は、お申込みされたお名前と電話番号を明記のうえ、p-tobira@tobira-project.info(とびらプロジェクト)宛にメールをお送りください。
※広報や記録用に撮影を行います。ご了承ください。

『アートを介してコミュニティを育む』活動が全国的に広がっています。

2024.05.18

 

 

 

 

 

 

 

「アートを介してコミュニティを育む」という、とびらプロジェクトの取り組みが参照され、少しずつ、日本全国に広がっています。

各地域で、それぞれのアート・コミュニケータが、それぞれのやり方で、「人と人」「人と作品」「人と場所」をつないでいく活動を展開しています。

 

詳細はそれぞれのWEBサイトをご覧ください。

 


 

🔍各地の「アート・コミュニケータ」

 


 

札幌アートコミュニケーターズ(北海道札幌市)
※札幌アートコミュニケーターズはSCARTS アートコミュニケーター「ひらく」のメンバー  が立ち上げた団体です。

● 八戸市美術館  アートファーマープロジェクト (青森県八戸市)

● 長野県立美術館 アート・コミュニケータ (長野県長野市)

● たいけん美じゅつ場 VIVA  アート・コミュニケータ「トリばァ」 (茨城県取手市)

東京都庭園美術館 (東京都港区)
※プログラムの一部で「アート・コミュニケータ」が活躍しています。

こと!こと?かわさき アートコミュニケータ「ことラー」(神奈川県川崎市)

アート・コミュニケータ東京(東京都)
(NPO法人アート・コミュニケーション推進機構(PARC))

● 岐阜県美術館 アートコミュニケータ「〜ながラー」 (岐阜県岐阜市)

愛媛県×東京藝大 アートベンチャーエヒメ アートコミュニケータ「ひめラー」(愛媛県)

● 宇部市 うーばー・プロジェクト (山口県宇部市)

藝大生インタビュー2023

2024.01.28

本日から2月2日まで開催されている、第72回東京藝術大学卒業・修了作品展(https://diploma-works.geidai.ac.jp/2023/)に向けて、
制作中の学生たちに、とびラーがインタビューしました。
藝大に入るまでのこと、学生生活、制作中の作品に込めた思い・・・
藝大生が語る真摯な思いを、ぜひご覧ください!