みなさまこんにちは。とびラーの上田です。
大きい台風がいくつも日本を訪れておりますが、みなさまご無事でお過ごしでしょうか。
激しい天候に攻撃され続ける夏は、もうこりごり。穏やかな日々を過ごしたいなぁと思うのですが、本音を言うと夏は大好き。そんなとびラー上田が、『デザイン・芸術学・作曲・弦楽』チームの御輿レポートをお届けします。
取材当日は前日通り過ぎた台風の影響がまだ残っており、ものすごい強風が吹き荒れていました。特に、この『デザイン・芸術学・作曲・弦楽』チームのテントのある場所は一番風当たりが強く、取材中もテントの幕がバタバタとものすごい音をたてていました。この風で制作は大丈夫かしら?とちょっと心配に。
テントのそばへ行くと、「あれ?」テント前に白い服を着た銅像が・・・。
「なんだろう?」と、疑問に思ったところにガスマスク?をつけた神出隊長が登場。インパクト大!
そして次に気がついたのは・・・・!!
「天井がない!」「はい、天井落ちました。笑」
昨晩の台風の強風で、天井が落ちてしまったそうです。
青空が見えてますね。笑。
そんな現場でも、全然めげていない神出隊長(デザイン科)にお話を伺いました。「研究室は壊れましたが、実験は順調です。」とおっしゃる隊長。形が少し狂っているのを発見したので、そこを調整し直し顔を作り出したところだそうです。見るとだいぶ形ができています。発泡スチロールに青や緑の線が引いてあるので、「この線はなんですか?」と訊くと、彫っていくときの凹凸の目安だと教えてくれました。青い部分を凹ませ、緑の部分が出っ張る部分になるそうです。ほおお、なるほど。
「制作過程では何が1番大事ですか?」との問いには、「体調管理です!」
なるほど、この連日の暑さですものね。誰か1人欠けても制作は大変になりますから、体調管理は大切ですね。さすが隊長です。隊長だけに体調管理??あれ?ホントは管理隊長だったの???
それはさておき、今制作中の『それ』になった経緯などを聞いてみました。
教授からは「風神雷神や動物など今までに何度も御輿のモチーフになったものはやめたら?」というアドバイスを受けて、今までにないめちゃくちゃな案をいくつか出したそうです。『それ』に決まるまでは『サーカス』や『自撮りするJK(女子高生)』『アステカの遺跡』等の案が出ましたが、1番『エモい』モチーフで、かつ光るものをつくりたいという希望があったので、『それ』に決まったそうです。そして『それ』の名前はまだ内緒だそうです。マケットも進んでいました。わー、怖い感じ!でも惹かれる。
『それ』の正体が何なのか、なぜ生まれたのかはTwitterで追ってくださいね、とのこと。
Twitterの画像がとても凝っていて、ドラマ仕立てで『それ』が出来上がっていく様はとても興味深くて面白いです。
Twitterも要フォロー!
さて、ここで先ほど、あれ?と思った白い服を着た銅像について聞いてみました。
「なぜ、銅像が白い服を着てるのですか?」
「ああ、あれは、助手です。安井先生を助手にスカウトしました!」
さすが、神出隊長です。目の前の安井曽太郎先生の銅像さえも助手にしてしまう!!マッドな研究に参加させてもらって安井先生もさぞかし楽しい思いをしてらっしゃると思います。
ここで、神出隊長・山口副隊長と安井助手の記念撮影、パチリ。
チームワークばっちりですね!
「何か心温まるエピソードなんてありますか?」の問いには
「う〜〜〜ん。」とちょっと悩んでから、「スイカの差し入れがありました。先輩が持ってきてくれたんですが、スイカを手渡された後ポケットから塩を出して『ハイッ』って。」
先輩がおもむろに塩を「ハイッ」って出してきたことに感激したようです。そしてそのスイカを食べた後、種を蒔いたそうです。そして来年そのスイカを収穫して後輩に差し入れするという計画だそうで・・・(笑)。大きなスイカがなるといいですね〜。
今後の御輿制作の予定は、この2、3日で荒削りを終え細かいところの制作へ移ります。9月に入ったら着色に入りたいということでした。神出隊長は自分にかなりのプレッシャーをかけて制作に臨んでいるそうですので、このまま順調にいくといいですね。応援しています。
最後に、取材中に悲惨な屋根の近くで『それ』の上に乗っていた今村さんをパチリ。
屋根がなくても頑張ってくださいねー!
そして帰り際に発見!これは、もしや・・・・!!
To be continued…
執筆:上田さち子(アート・コミュニケータ「とびラー」)
藝祭の御輿インタビューも3年目になりました。来年はもうインタビューに来られないと思うとちょっと寂しい。でも御輿は追い続けようと心に誓うのであーる。『世界に笑いと幸せを』をモットーにアートとコミュニケーションの場をいつまでも追求します。
★藝大生やとびラーが活躍する「藝祭2018」を一緒に楽しみませんか?
公式サイト→(http://geisai.geidai.ac.jp/2018/index.html)
開催期間:9/7(金)8(土)9(日)9:00〜20:00 / 東京藝術大学上野校地にて
2018.09.06