2022.06.14
東京都美術館の人気プログラム「建築ツアー」を平日朝のゆったりとした時間に楽しんでみませんか?
お仕事前に、展覧会を見る前に、気軽にたのしめる30分間のコンパクト版ツアー「トビカン・モーニング・ツアー」です。東京都美術館の建築やなりたち、野外彫刻などの「みどころ」をとびラーがご案内します。どなたでもご参加いただけます。
(事前申込が必要です)
日時|
① 2022年7月5日 (火)10:15 – 10:45(10:00受付開始)
② 2022年8月23日(火)10:15 – 10:45(10:00受付開始)
会場|東京都美術館
集合|東京都美術館 交流棟2階 アートスタディールーム
対象|どなたでも
定員|各回12名(先着順・定員に達し次第受付終了)
参加費|無料
参加方法|事前申込制。以下の専用フォームよりお申し込みください
① 2022年7月5日 (火)10:15 – 10:45(10:00受付開始)
② 2022年8月23日(火)10:15 – 10:45(10:00受付開始)
※本フォームでのお申し込みが完了すると、「返信先Eメールアドレス」宛にメールが届きます。必ずご確認ください。
※お申込み前に「迷惑メール」などの設定を確認し、「@tobira-project.info」からの申込受付メールを受信できるようにしてください。申込完了の自動返信メールが届かない場合は、お申込みされたお名前と電話番号を明記のうえ、p-tobira@tobira-project.info(とびらプロジェクト)宛にメールをお送りください。
※広報や記録用に撮影・録音を行います。ご了承ください。
※定員に達し次第、申し込み受付を終了します。
<ご参加にあたってのお願い>
会場となる東京都美術館では、美術館を利用するすべての方の安全と安心のため、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みを行います。
_
○来館者全員を対象に、非接触型温度計による体温測定を実施します。平熱と比べて高い発熱が確認された方、及び風邪症状(咳、咽頭痛)がある方、明らかに体調不良と思われる方については、入館をお断りさせていただきます。
○濃厚接触者、流行国からの帰国後等保健所、検疫所から健康観察を指示されている期間の方は、来館をお控えください。
○ご来館の際には、マスクの着用をお願いします。
_
東京都美術館における新型コロナウイルス感染症予防対策についてはこちらをご覧ください。
2022.06.13
⾚ちゃんとのお出かけ先の⼀つとして美術館はいかがですか?
「ベビーとゆったり美術館」は、⼦育てに奮闘中のみなさんが⾚ちゃんと⼀緒に安⼼して美術館を楽しむためのプログラムです。
アート・コミュニケータと展⽰についておしゃべりしたり、じっくり鑑賞したりしませんか。
⾚ちゃんと美術館に⾏くのは初めてという⽅も⼤歓迎です。
6/27の「ベビーとゆったり美術館」では、新しい発想によるアートの作り⼿たちが東京都美術館で多様な表現を⾏う展覧会「都美セレクション グループ展2022」を鑑賞します。
日時|2022年6⽉27⽇(⽉)14:00〜15:00(受付時間 13:30~14:00)
会場|東京都美術館 ギャラリーA・B・C [都美セレクション グループ展2022]
集合|東京都美術館 ロビー階 チケット売り場前 (正面エントランス付近)
対象|乳児とその保護者(保護者は2名まで)
定員|3組(先着順・要申込)
参加費|無料(展覧会観覧料も無料です)
申込方法|下記申込フォームに必要事項を⼊⼒の上、お申込みください。お申込み後、受付完了の自動返信メールをお送りします。自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください(東京都美術館代表tel:03-3823-6921にて「とびらプロジェクト」の担当者をお呼び出しください)。また、なにかお⼿伝いが必要なことがございましたら、お申込の際に「その他連絡事項」の欄にご記入ください。
*今回の展示には、小さなお子さまの手が届きやすい位置に壊れやすい作品が点在しています。安全にご覧いただきますようお願いいたします。
*参加には事前申込が必要です。定員に達した時点で申し込みを締め切ります。
*保護者は2名まで参加が可能です。申込の際に「その他連絡事項」に参加⼈数をご記⼊ください。
*ご家族ごとにアート・コミュニケータがつきます。
*アート・コミュニケータは作品の解説は⾏いません。
*授乳室がご利用いただけます。(同時に2組まで利⽤可)
*貸し出し用のベビーカーをご利用いただけます。(5台)
*広報や記録用に撮影・録音を行います。ご了承ください。
★東京都美術館のバリアフリー情報はこちら:https://www.tobikan.jp/guide/barrierfree.html
受付完了メールが届かない場合や、キャンセルのご連絡などは、下記メールアドレスまたはお電話にお願いいたします。
とびらプロジェクト メール:p-tobira@tobira-project.info
東京都美術館(代表):03-3823-6921(「とびらプロジェクト」の担当者をお呼び出しください)
<ご参加にあたってのお願い>
_
東京都美術館における新型コロナウイルス感染症予防対策についてはこちらをご覧ください。
2022.06.08
とびらプロジェクト オープン・レクチャーvol.12
『上野の文化施設発!「こどもと大人のためのミュージアム思考」のススメ』
をオンラインにて実施しました。
日時|2022年5月5日(木・祝)14:00~16:30
会場|オンライン(Zoomウェビナー使用)
登壇者|
稲庭彩和子(独立行政法人国立美術館 主任研究員)
伊藤達矢(東京藝術大学社会連携センター特任教授)
鈴木智香子(独立行政法人国立美術館 特任研究員)
藤田千織(独立行政法人国立文化財機構 文化財活用センター 企画担当課長)
小川達也(国立科学博物館事業推進部 広報・運営戦略課)
熊谷香寿美(東京都美術館学芸員 アート・コミュニケーション係長)
当日の記録映像を公開しましたのでぜひご覧ください。
記録映像はこちらよりご覧いただけます🔻