東京都美術館× 東京藝術大学 「とびらプロジェクト」

ブログ

Archive for 5月, 2014

2014.05.26

今年度最初の特別鑑賞会が「バルテュス展」を会場に行われました。

美術館の入り口から展示室の途中、「ようこそ」とお出迎え。

各所でとびラーが来館者のサポートをしています。

学芸員による解説ガイドの様子です。展示のみどころなどを聞くことができます。

展示室にはゆったりとした時間が流れていました。

休室日を利用し、年に3,4回開催されているこの特別鑑賞会。
お申し込み、詳細はぜひ東京都美術館ウェブサイトをご覧ください。
こちら⇒

(とびらプロジェクト アシスタント 大谷郁)

2014.05.24

第4回目の基礎講座は、西村佳哲さんの「きく 力について考える」です。
人の話を”きく”ということはどういうことか。”きいている”ようで意外と”きけていない”人の話。
話すことよりも”きく”ことを大切にする、それがとびらプロジェクトのコミュニケーションのスタイルです。

西村さんのお話を真剣に”きいている”様子のとびラーのみなさん。
毎年行われる西村さんの講義は、新規で入ってきたとびラーは必修。1・2期のとびラーは任意参加となっています。

 

コミュニケーションの仕方は、情報の伝え方、物事の進め方、をかえてゆきます。
やり方が違えば、自ずと結果も違うものになってきます。

簡単なワークショップを通して”きく”という大変を再確認しました。
どんな方法で進めたかは、H24年のブログに詳しく記載しています。

 

三人組になって、”きく”ということについて話し合いました。
こうしたエクササイズがこれからのとびラーの活動に役立っていってくれれば何よりだとと思います。

2014.05.17

本年度一回目の建築ツアーが5月17日に開催されました。
今回より新しい試みとして「えらべるコース」を取り入れています。ガイドを務める3人のとびラーそれぞれが考えたオリジナルコースの中で、お客さまのお好きなところにご参加頂くというものです。

 

この日のツアーメニューは3つ

「ここにも作品が…建築+野外彫刻の楽しみ」

「とびかん入門編 美術館というアート作品を楽しもう♪」

「友達に話したくなる! 都美の建築ゆるっと1周ツアー」

受付時に参加したいコースをお尋ねします。(※満員の場合ご希望に添えないこともあります)

出発前の5分間、参加者の方々の間にも会話が生まれていました。

さて、いよいよ各コースに分かれてスタートです。

こちらは小林雅人さんの「とびかん入門編 美術館というアート作品を楽しもう♪」コース。
美術館の楽しみとして、建物もひとつの作品としてとらえながら館内を回ります。

岸川久美子さんの「ここにも作品が…建築+野外彫刻の楽しみ」コースの様子です。
実は東京都美術館(以下:都美)の各所には野外彫刻が存在しています。岸川さんは館内を巡りながらもそれらの彫刻に出会いながら、様々なエピソードを語ってくれます。

こちらは辻真木子さんの「友達に話したくなる! 都美の建築ゆるっと1周ツアー」の様子。
その名の通り、誰かに教えたくなってしまうような、気にしないと見過ごしてしまうポイントをめぐります。

 

ツアーは45分間ほどで終了します。ご参加頂いたみなさんには、アンケートを書いていただき今後へとつなげて行きます。

とびラーのガイドによる建築ツアーは、東京都美術館ウェブサイトにてご案内しています。
次回のツアーメニューも随時発表されていきますので、是非ご覧ください。
みなさんのご参加お待ちしております!

(プロジェクトアシスタント 大谷郁)

2014.05.10

今日は第3回基礎講座の日です。

基礎講座とは、新しいとびラーを対象とした新しいコミュニティづくりの基本を学ぶ講座です。とびラーの活動を支える基礎的な物事の考え方を参加形式で学んでいきます。
今回は76人のとびラーが集まりました。

本日のプログラムは大きく2つ。

・とびラーの活動紹介

・チームに分かれて上野公園のビビットポイントを探す

まずは新しくスタッフとして赴任した伊藤史子さんにも分かりやすく説明することを目標に、とびラーの主な活動内容などを地図やプロジェクターを使って一つずつ紹介していきます。

これから始まっていくプログラム、また新しく始まるプログラムについても、新旧とびラー同士、質問や説明を挟みながら学んでいきます。

とびラーの活動について、少しずつ理解してきました。

その後8つのチームに分かれて、とびラーの活動拠点となる上野公園を実際にとびラー自身が歩きながら「発見」&「共有」し、とびラーの活動や上野に対する理解をより深めていきます。

チーム分けのくじ。
上野公園を8つのゾーンに分けました。
チームごとにそれぞれ割り当てられたゾーンに向けて出発します。

公園内にある地図で場所を確認。

春の気持ちのよい天気でしたので、外でピクニックもしてきました。
見慣れた公園も、改めて歩いてみると新しい発見や知らなかった場所がたくさんあることに気づきます。


都美館に戻り、見つけて来た発見をブックとホワイトボードにまとめ、他のチームと共有します。
改めて、上野公園には多くの「!」スポットがあることが分かりました。




今回の基礎講座では、とびラーの活動、また活動拠点の上野についての理解を深めました。
次回の基礎講座は5月24日です!

(プロジェクトアシスタント 高橋育也)

2014.05.05

カレンダー

2014年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

カテゴリー