東京都美術館× 東京藝術大学 「とびらプロジェクト」

活動紹介

【あいうえの連携】うえの!ふしぎ発見:VOCA部

2017.03.29

3月28日、ファミリー向けプログラム「うえの!ふしぎ発見:VOCA部」が行われました。「うえの!ふしぎ発見」は、上野公園の様々な文化施設が互いのコンテンツを活かしあい、毎回一つのテーマで実施するプログラムです。
今回のテーマは上野の森美術館で開催されているVOCA展。この展覧会が、アートに関わる様々な人の推薦による展覧会だというとこにヒントを得て、プログラムでは参加者がお気に入りの一点を選び、それを言葉にして人に伝える、つまりお薦めするという活動をしました。実施には上野の森美術館、東京都美術館、東京藝術大学が連携し、11組22名の親子と共に12名のとびラー(アートコミュニケータ)が参加しました。

 

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】うえの!ふしぎ発見:建築部

2017.03.15

3月14日にファミリー向けプログラム「うえの!ふしぎ発見:建築部」が行われ、10組20名の親子と共に10名のアートコミュニケータ(とびラー)が活動しました。「うえの!ふしぎ発見」は、毎回一つのテーマのもと、上野公園の様々な文化施設を横断的に体験することのできるプログラムです。

今回のテーマは「建築」。2016年に世界文化遺産に登録された、ル・コルビュジエの設計による国立西洋美術館と、コルビュジエに学んだ日本近代建築の巨匠、前川國男の設計による東京文化会館・東京都美術館を巡ります。

 

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】ミュージアム・トリップ:一般社団法人kuriya[2回目]

2017.03.05

2017年3月4日(土)、よく晴れた早春の日に、「ミュージアム・トリップ」のプログラムが行なわれました。

今回の参加者は、高校生3名のみなさん。
迎えたのは、同じく3名のアート・コミュニケータ(愛称:とびラー)のみなさんです。

本年度より始まった「ミュージアム・トリップ」というプログラムは「すべてのこどもにミュージアム体験を!」という思いで実施するインクルーシブ・プログラムです。児童養護施設や経済的な困難を抱える家庭の子供を支援している団体、海外にルーツを持ちカルチャーギャップなどの困難を抱えるこどもを支援している団体等と連携して、こどもたちと引率者をミュージアムに招待する、オーダーメイドのプログラムです。

上記の対象者を支援している各団体等と連携をしながら実施しており、今回は海外にルーツのあるこどもたちを支援している一般社団法人kuriya のコーディネートにより、2016年の夏に続いて2度目のプログラムが実現しました。

 

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】あいうえの日和

2017.02.18

「Museum Start あいうえの」のファミリー向けプログラム、「あいうえの日和」が2月18日(土)に東京都美術館のアート・スタディルームで開催されました。

午前の回と午後の回の、計2回開催される「あいうえの日和」は、上野公園の9つのミュージアムを楽しく冒険するコツを伝授する90分のプログラ ム。 今年度さいごの「あいうえの日和」では、38組79名のファミリーがプログラムに参加し、冒険の道具「ビビハドトカダブック」を使って、アート・コミュニ ケータ(通称とびラー)と冒険の記録を作成するまでの一連の体験をしました。それでは、当日の活動についてお伝えしていきます。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:台東区立谷中小学校、台東区立忍岡小学校

2017.01.14

2017年1月13日(金)、学校向けプログラム「平日開館コース」が行なわれました。本日の参加は台東区の二つの小学校、谷中小学校4年生と忍岡小学校5年生のみなさん。東京都美術館で開催中の「TOKYO 書 2016 公募団体の今」を鑑賞しました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:品川女子学院高校

2016.12.16

2016年12月15日(木)、学校向けプログラム「平日開館コース」が行なわれました。本日の参加は品川女子学院高校のみなさん。総合学習の時間として、東京都美術館で開催中の「ゴッホとゴーギャン展」を鑑賞しました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:荒川区立第二瑞光小学校

2016.12.15

2016年12月14日(火)、東京都美術館で開催中の「ゴッホとゴーギャン展」へ、荒川区立第二瑞光小学校の5,6年生がたずねてくれました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】冬のあいうえのスペシャル

2016.12.11

今年度さいごのMuseum Start あいうえののメンバー向けプログラム「あいうえのスペシャル」が、東京都美術館のアートスタディルームを舞台に開催されました。

_mg_4375

年に3回開催される「あいうえのスペシャル」は、「Museum Start あいうえの」のプログラムのなかでも、過去のプログラムに参加したこどもや保護者を対象とするもので、ミュージアムをめぐるための拠点としてアートスタ ディルームを活用しながら、その場に居合わせたあいうえのメンバーやとびラー(アート・コミュニケータ)がともに活動する特別な一日プログラムです。

 

第3回目の「あいうえのスペシャル」は、12月11日に開催されました。総勢282名の参加者を迎え、過去最大規模で行なわれた今回のプログラムでは、 ミュージアムでの鑑賞体験をかきこむことのできる「ビビハドトカダブック」を用いた活動のほか、東京都美術館で開催中の「ゴッホとゴーギャン展」の作品の 色づくりから生まれるオリジナルバッジの作成など、多彩な活動をおこないました。

 

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】ミュージアム・トリップ:児童養護施設(2回目)

2016.12.11

2016年12月11日、先月11月13日につづき、2回目(全2回)の「ミュージアム・トリップ」が行われました。11月の初回にあいにく欠席だった子の参加が叶い、今回は都内の児童養護施設の小学生5名と引率の施設職員の方3名の参加です。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:足立区立第十中学校、田園調布雙葉小学校

2016.12.07

12月6日(火)、午前・午後にあいうえの学校「平日開館コース」を行いました。午前中の参加は足立区立第十中学校の特別支援なでしこ学級の皆さん(生徒21名・引率者9名)。午後の参加は田園調布雙葉小学校6年生(生徒123名・引率者7名)。両校とも「ゴッホとゴーギャン展」を鑑賞し、それぞれとびラー4名と2名がお迎えしました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

カテゴリー