東京都美術館× 東京藝術大学 「とびらプロジェクト」

活動紹介

【あいうえの連携】あいうえの日和(2018.7.24,25)

2018.07.26

夏休みの上野公園、今年度最初のプログラム「あいうえの日和」が開催されました。
「あいうえの日和」は、45分間でミュージアム冒険のコツをマスターする、ファミリー向けプログラム。7月24日・25日の2日間で125組250名のこどもと保護者が参加しました。

 

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

 

【あいうえの連携】ティーチャーズ・カフェ〈先生のための特別研修会〉(2018.3.28)

2018.03.28

2018年3月28日(水)の夜、先生向けのプログラム「ティーチャーズ・カフェ(先生のための特別研修会)」が開催されました。
このプログラムの対象となるのは「美術館での授業が未経験の幼保小中高等学校の教員」のみなさん。先生の、ミュージアムでの授業づくりのデビューを応援するプログラムとして開催しました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】ミュージアム・トリップ:NPO法人東京養育家庭の会(2018.3.25)

2018.03.25

春休みに入った最初の日曜日の2018年3月25日、4組8名のファミリーのみなさんが東京都美術館に来館しました。
迎えたのは7名のアート・コミュニケータ(愛称:とびラー)のみなさん。
この日に行われたプログラムは「ミュージアム・トリップ」。さまざまな状況にあるこどもたちをミュージアムへ招待するインクルーシヴ・プログラムです。経済的に困難な家庭のこどもたちを支援する団体や、海外にルーツのあるこどもたちを支援する団体などの各専門機関と連携して実施しています。
今回は養育家庭(養育里親)を支援するNPO法人 東京養育家庭の会の中の一つの支部より申込みがあり、プログラムが実現しました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】うえの!ふしぎ発見:コレクター部(2018.3.22)

2018.03.22

「うえの!ふしぎ発見」は、上野公園に集まる複数のミュージアムによるコラボレーションプログラム。年間を通して6種類のコラボレーションプログラムが行われます。
今回の「うえの!ふしぎ発見:コレクター部」は、上野の森美術館、東京都美術館、東京藝術大学によるコラボレーションプログラムでした。2つの美術館の学芸員と大学の研究員が協力してプログラムを企画し、当日は、アート・コミュニケータ(とびラー)も共に活動しました。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】45分でミュージアム冒険のコツを伝授!あいうえの日和(2018.3.17-18)

2018.03.18

今年度最後の「あいうえの日和」が3月17日(土)、18日(日)の週末に全4回、開催されました。「あいうえの日和」は、45分間でミュージアム冒険のコツをマスターするファミリー向けプログラム。25組×4回で、100組200名のこどもと保護者が参加しました。きょうは、こどもだけでなく、保護者も一緒にミュージアム・デビューをする日です。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:埼玉県立伊奈学園中学校1年生(2018.3.6)

2018.03.08

2018年3月6日、埼玉県立伊奈学園中学校の中学1年生が80名、東京都美術館のアートスタディルームに到着しました。

今回は、校外学習として来館。午前中にあいうえのの「平日開館コース」でアート・コミュニケータ(とびラー)と共に作品鑑賞を楽しみ、あいうえののオリジナル教材「ミュージアム・スタート・パック」をプレゼントして、上野公園の9つのミュージアムの魅力や楽しみ方を学習します。
そして、午後は、班別行動で希望する上野公園内のミュージアムに出かけ、展示を楽しむという流れです。午後の班別ミュージアム冒険では、午前中に手に入れたばかりのオリジナル教材「ミュージアム・スタート・パック」を活用し、行き先のミュージアムでオリジナル缶バッジを集めたり、発見や気づきを冒険ノートにまとめたりと、あいうえのの要素が早速活きる仕組みになっています。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】スペシャル・マンデー・コース(2018.2.13)

2018.02.13

2018年2月13日(火)のこの日、今年度最後の「スペシャル・マンデー・コース(学校向けプログラム)」が行われました。

「スペシャル・マンデー・コース」とは、休室日(月曜日)に学校のために特別に開室し、ゆったりとした環境の中でこどもたちが本物の作品と出会い、アート・コミュニケータ(愛称:とびラー)と共に対話をしながら鑑賞する特別なプログラムです。

参加したのは、全部で3校。保育園の年長のみなさんと足立区と江戸川区の2つの小学校からやってきた3年生のみなさんです。

江戸川区立南小岩第二小学校3年の様子はこちら→
足立区立東加平小学校3年の様子はこちら→
深川一丁目保育園の様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:北区立稲田小学校6年生(2018.1.31)

2018.02.02


2018年1月31日(水)、北区立稲田小学校の6年生19名が、Museum Start あいうえのの学校プログラムに参加し、「東京藝術大学卒業修了作品展」を鑑賞しました。
プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:西東京市立ひばりケ丘中学校2年生(2018.2.1)

2018.02.01

2018年2月1日、西東京市立ひばりヶ丘中学校の2年生198名が、校外学習で上野公園を訪れました。

生徒たちはまず東京藝術大学の講義室に集合。あいうえののオリジナル教材「ミュージアム・スタート・パック」が全員にプレゼントされ、30分程度のオリエンテーションを通して、上野公園の9つの文化施設の紹介やミュージアム冒険のコツ、ミュージアム・スタート・パックを活用する方法などが伝えられました。
このあと、生徒たちは7-8名ずつの班別行動となり、国立科学博物館や、恩賜上野動物園、東京国立博物館、国際子ども図書館など、班ごとに決めた上野公園内のミュージアムに向かいます。各ミュージアムがおこなうスクールプログラムに参加するのです。

プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

【あいうえの連携】平日開館コース:安田学園 中学・高校の美術部(2018.1.30)

2018.01.31

2018年1月30日(火)夕方、Museum Start あいうえのの学校向けプログラムが行われ、私立安田学園の18名の美術部の生徒たちが、東京都美術館の特別展「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」を鑑賞しました。
プログラムの様子はこちら→
(「Museum Start あいうえの」ブログに移動します。)

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

カテゴリー